パソコンヤシステムです。
今回は、HTMLでのリンクタグの作り方について記事にします。
超ざっくりシンプルに説明します。
リンクタグとは?
「パソコンヤシステム」←コレがリンクタグです。(アンカータグとも言います。)
URLを文章表記にしたものになります。
上記の「パソコンヤシステム」の部分をクリックすると、リンクタグに設定したURLへ移動するようになっています。
https://pcysystem.net/ = パソコンヤシステム という事です。
リンクタグの作り方 設定方法
<a href=”★★★★★”>●●●●●</a>
HTMLに上記の文字を入力します。
★★★★★部分には、移動先URL
●●●●●部分には、表記する文字を入力します。
なので、 パソコンヤシステムの場合は、HTMLに
<a href=”https://pcysystem.net/”>パソコンヤシステム</a>
と表記している事になります。
今回は、ざっくりシンプルにという事で記事に書きませんでしたが、文章だけでなく画像を設定する事もできます。