パソコンヤシステムです。
今回は、Windowsパソコンでの復元ポイントの作成方法について記事にします。
復元ポイントを作っておくと、アップデート失敗やシステムに相性の悪いアプリなどが入ってシステムに不具合が起きた時に、復元ポイントを作成した時の状態に戻せることができます。
特にWindowsの大型のアップデート前などに作成しておくことをオススメします。
Windows復元ポイント作成手順
まずはコントロールパネルを開きます。
上記の画像の手順で開けます。
コントロールパネル右上検索窓に「システム」と入力、「復元ポイントの作成」を選択します。
赤枠の「作成」をクリックします。
作成する復元ポイントに名前を付けます。
名前を付けたら「作成」へと進みましょう。
復元ポイント作成中です。。。
そんなに時間はかかりません。
作成が終わると上記の画面が出てきます。
きちんと作成されているかの確認方法
きちんと作成されているか確認します。
さっきと同じ手順でシステムのプロパティを開き、「システムの復元」をクリックします。
「次へ」と進みます。
作成した復元ポイントが表示されていれば、復元ポイントは作成されています。