Mac の初期化&インストール方法手順「クリーンインストール」

パソコンヤシステムです。

今回はMacのクリーンインストール方法について記事にします。

Macの初期化方法を載せている記事は腐るほどあるので、いまさら投稿したところで
ですが、私自身Windowsに比べてMacは不慣れな為、忘備録として記事にしようと
思いました。

Macのクリーンインストール手順

初期化する前に…

初期化をするとMacに保存していたデータは全て消えてしまうので、大切なデータは
必ずバックアップをとっておきましょう。

また、初期化前にはできればOSのアップデートを最新までやっておきましょう。

この記事は譲渡ではなく初期化後も自身で使い続ける事を前提にお話ししますので、譲渡用
の下準備は他の記事を参考にして下さい。

リカバリーモードでMacを起動する

まずは、Macの電源を切ります。

電源が切れたら再びMacの電源をONにします。
この時Appleのロゴが表示されるまで「Commandキー」+「Rキー」を押しながら起動させます。

ディスクユーティリティでディスクの中身を削除


するとMacOSユーティリティーが開くので、「ディスクユーティリティ」を選択します。


でMacintosh HDを選択し
の消去をクリック
→”Macintosh HD”を消去しますか?の画面での消去をクリックします。

終わったら「完了」をクリックします。


画面左上の「ディスクユーティリティ」から「ディスクユーティリティを修了」をクリック

空になったディスクにMacOSをインストールする


「macOSを再インストール」を選択します。

 


「続ける」へと進みます。

 


規約に同意しましょう。

 


「インストール」を選択します。

 


インストールが開始されます。
終わるまでに数十分かかりますのでほったらかします。

 


自動的にようこその初期設定画面まで開きます。

https://pcysystem.net/pcysystem82