パソコンヤシステムです。
今回は、Windows 10 のパソコンを初期化(リカバリー)する方法を
記事にします。
パソコンを他人に譲る場合やウイルスに感染したりなどして、Windowsの
システムに異常が出た場合などにリカバリーの方法を試してみて下さい。
ドキュメントや動画、写真などの個人データは全て削除される為、必要なデータがある場合は必ずデータのバックアップをとっておきましょう。
Windowsリカバリーの手順
まずは、Windowsの設定画面を開きます。
①のスタートから②の設定アイコンで開きます。
赤枠の更新とセキュリティを選択します。
①の「回復」メニューにある、②このPCを初期状態に戻すの「開始する」
をクリックします。
今回は完全に初期状態に戻す為、「すべて削除する」を選択します。
「個人用ファイルを保持する」では、Windowsのシステムだけを初期化する為ドキュメントや動画、画像は消えませんが、ウイルスも消えません。
「ファイルの削除のみ行う」を選択します。
※パソコンを処分または他人に譲る場合は、「ファイルを削除してドライブの
クリーニングを実行する」を選択した方が安心かと思います。
リセットされる項目が表示されますので、「リセット」をクリックします。
あとは待つだけです。(数時間かかります。)
画面が変わります。
Windowsをインストールしています。何度か勝手に再起動します。
リカバリーが完了しました。
※「史上最高のWindowsへようこそ」の画面が開く事があります。