パソコンヤシステムです。
今回は、Outlookメールでフォルダーが英語表記になっているのを、日本語表記に切り替える手順を記事にします。
Outlookメールの英語表記を日本語に切り替える手順
上記のように英語表記になっている場合。
まずは、Outlookのアプリケーションを閉じます。
デスクトップ画面で「Windowsキー」+「R」を押し、ファイル名を指定して実行に画面で
outlook.exe /ResetFolderNames
と入力し、「OK」をクリック。
すると、自動的にOutlookが起動してそれぞれのフォルダーが日本語表記に切り替わります。
切り替わらない場合
マイクロソフトのマイアカウントページでタイムゾーンが日本になっていない場合や、Windowsの初期設定時に地域を海外で選択している場合などは、上手く切り替わらない場合があります。