【DELL】FI79-9WHBSで室温が低いと起動しないトラブル

パソコンヤシステムです。

今回は、DELLの「FI79-9WHBS」デスクトップパソコンInspiron 27 7000で室温が低い環境下でPCが起動しなくなるというトラブルがあった事について記事にします。

今回の記事はDELLが公式で公表している症状ではありません。

なぜ、発覚したのか経緯

簡潔にまとめると、、、

店頭で「FI79-9WHBS」を店頭で設定した(異常なし)

1月の寒い時期、出張にて設置したところ起動しない。

そのあと持ち帰って電源ON(異常なし)

念の為、2台目の新しい「FI79-9WHBS」を再度店頭で設定。(異常なし)

2台目を持って出張にて設置するが、またもや起動しない。

2台目を持ち帰って店頭で電源ON(異常なし)
調べてみると他記事にて室温が10℃を下回ると起動しなくなるという記事を発見

暑いとよくないとよく聞きますが、寒すぎてもダメな場合があるのですね。

氷点下ならまだしも10℃だとこの時期は日本でもそれくらいになることはあるのでなかなか厳しいですね。。。

 


上記写真の左側が「FI79-9WHBS」で右側が「FI79-9WHBB」です。
写真だとサイズが違って見えますが、違いは色と土台の脚の形だけです。
なので、黒でも同じ症状が出る可能性が高いです。

性能は以下の通り、


家電量販店に置いてあるPCの中では値段に比べ高スペックな為、より残念な気がします。